2018 夏から秋にかけて変わるころ、秋風に揺れ軽やかに咲くコスモス、濃い紅や桃色の花を咲かす秋の顔、コスモスのなかでも代表的な大輪咲センセーシヨン、一重咲 八重咲キバナコスモス、淡い黄色のグラデーションのイエローガーデン、色も香りもまるでチョコレートその名もチョコレートコスモス、があります
東京都立川 昭和記念公園

キバナコスモスも入れて・・

イエローガーデンのトンネルで

撮影の人気が高い一画

薄曇りの空をいれて一枚

コスモスは水はけが良ければドンドン成長し大地に根をつけ可憐に美しい花を咲かせます
スポンサーサイト
- 2018/09/27(木) 14:37:44|
- 風景
-
-
| コメント:0
2018 秋桜ギリシャ語でkosmosは秩序、美麗、美しいという意味をもち、秋桜と書くのは桜のように美しいからとも、花言葉にも女性らしい、ギリシャ神話では美しい女性が登場するが、その名もコスモス、可憐な姿ながらも生命力のあるコスモス
東京都立川市 総和記念公園 イエローガーデン(花の名)

秋の青空に一段と映えます

花も喜んでいます

ヒョウモン蝶も来てくれました

女性らしい可憐な花姿

今回は明治初期に持ち込まれたコスモス(センセーション)は少し早かったです10月に入るとみごろでしょう
- 2018/09/24(月) 10:11:33|
- 風景
-
-
| コメント:0
2018 彼岸花 リコリスと総称されるヒガンバナの花、燃えるように咲く真っ赤な花は、別名「マンジュシャゲ」、茎の先に輪生状に花開く華やかな花、花の咲く時期には葉はなく花が終ってから深緑色の葉を出す、凛と咲き誇る姿が美しい
東京都内 野川公園にて

前ボケを付けて奥行きをと

バックを黒くしてインパクトをだした

更に周りを意識しました

黑いバックにもう少し調子が欲しい

出かける前は色いろ頭ではイメージがあったが現地ではそれが半分も出せなく残念です、やはり日頃の訓練と努力が足りないと思います反省反省
- 2018/09/21(金) 11:09:41|
- 風景
-
-
| コメント:0
2018 彼岸花科多年草、マンジュシャゲ、シビトバナ、シタマガリ,テンガイバナの呼称があり、披針形で著しく反り返る、三倍体のため種子はなく、結実するものがあり二倍体です まだ少し早めでしたので六分咲くらいでした それでも十分に楽しめました
東京都内 野川公園 ヒガンバナ

蕾も多いが順調に咲いてます

急がず自然の順番に咲きだしてます

仲間が多い家族みたいです

帰りの道みちに白花が見送っていた

二年ぶりに野川公園に行ってきたが少し様変わりのところもあり寂しさもあったがこれも時の流れなのかもしれない
- 2018/09/18(火) 19:38:35|
- 未分類
-
-
| コメント:0
2018 話題の多い台風が過ぎて一気に気候も変化して体がついて行かない人も私だけではないと確信してますこの分ですと今年の秋、冬は早くそして寒い日がキビシイくなりそうです、くれぐれも体には気お付けましょう
東京都 簡易スタジオより

グリーンのライテングで雰囲気をとおもい・・

更に赤いセロファンをプラスしてみた

ライテングを上からつけ前ボケを意識し

少しでも変化をとヒマワリ入れました

今回はドライフラワーとカラーセロファンを使いボケをテストしましたライトが思うように使えず次の課題です、ボケを使うと自然さがプラスして見えるように思う
- 2018/09/13(木) 20:08:16|
- 風景
-
-
| コメント:0
2018 台風が大阪を直撃して関東地方をかすめ各地に大被害を残しているがそれを上回る大地震を北海道に起きてどちらも最大級の自然災害、この地球に何が起きているのでしょうか?災害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます
東京都 簡易スタジオより

蝶とドライフラワーNO1

少しでも自然のイメイージをだしたいNO2

バックの色ライテングをかえてNO3

モンシロチョウを配して

テーブルフォウトで自然の感じを出すのは無理もあるが、あえてそれに挑戦したい、そして多重露光でなく一回撮りにて作品にするのは遣り甲斐がありそうです少しの修正はあります
- 2018/09/07(金) 11:23:52|
- 風景
-
-
| コメント:0
2018 九月になっても猛暑は一向に衰えず更に追い打ちをかけるように台風が次々と来て日本縦断を繰り返してますこの被害にあっている方たちは気の毒に思いますだが明日は我が身の条件ですくれぐれも気を付けてください
東京都 簡易スタジオ

バラの少女のつずきです

ホウズキとドライフラワー

枯葉とドライフラワー

キュピーとドライフラワー

舞台装置をするように照明、小道具、監督と一人の作業なのでかなりの時間が要します少しずつ上手くなりますので気長に待ってください~^^-
- 2018/09/01(土) 18:18:57|
- 風景
-
-
| コメント:0